新型コロナウイルス
少し前の記事に載せたこのお花 牡丹の花が見事、と記しましたが、 こちらは多分 芍薬 ですね。失礼しました~ (;´∀`) よくお邪魔するブログに、その方のお宅に咲いた芍薬が紹介されていて、 あれれ?これは自分が見たものと同じだ!と間違いに気づいた次第…
緊急事態宣言が延長となりました。 まだまだ“終息”どころか“収束”に向かう気配すらない状況で、 私個人としては、出来ればそうであって欲しいと思っていました。 申し訳ありません。その事でいよいよ困難な局面に立たされる方々がおられることも分かっている…
今日は義母の家の固定資産税第1期納入期限ということをうっかり忘れていました。 慌てて車を走らせたバイパス道路は普段の混雑が嘘のようにガラガラで、 ましてや例年のGWなら有り得ないこと。 ステイホームが浸透していることを実感しました。 6年前、義母…
昨日のニュースで、 新型コロナウイルス感染拡大で過酷な状況となっている医療現場を少しでも手助けしたいと、 様々な活動がなされていること、伝えていました。 アウトドア用品大手のモンベルが防護服を作ったそうです。 自社で扱う寝袋の生地を使って医療…
前略 当地は今日も良いお天気です。 本来ならゴールデンウィークにもってこいの天候ですから、 何も無ければきっとあちらこちらに出かける人が多かったことでしょう。 でも…今年は外出自粛です。 前々回、外出自粛や人との接触8割減が真摯に受け止められてい…
ハナミズキの白い花とピンクの花があちらこちらのお宅や道沿いに咲いています。 見上げると青空に映えて、その可憐さが今は切なくさえもあります。 一昨日、5日ぶりに買い出しに出かけました。 その前に、とあるショッピングモールに寄ると、普段なら多くの…
今朝のテレビで、森山直太朗さんがリモート出演され、 自宅のスタジオから生歌を歌って下さいました。 「太陽」 初めて聴く曲でした。 森山直太朗さんと言えば、「さくら」でしょうか。 実は彼の曲についてはあまり詳しくなく、それでも他に、 「夏の終わり…
糸井重里氏「今日のダーリン」で。 私たちは今の状態をいろんなイメージに変換して感じとっている、と糸井さんは投げかけます。 しかし、自分はネガティブなイメージは思いついたとしても、そこから離れるようにしている。 日々、今日をつないで人は生きるも…
昨日、とても久しぶりに長女からLINEが届きました。 都内で看護師として働いている彼女とはもうずい分会っていません。 職場が少し特殊で、新型コロナウイルス感染者を受け入れる事は無いとわかっていましたが、 どうしているのか、やはり心配でした。 普段…
こんな状況ですから、少しの体調の変化も見逃さないようにと、 夫と私は毎日の検温を欠かさず行っています。 今のところ、平熱を保ち続けています。 夫は実家にいる時も検温しているのですが、 実家の体温計は10分計なので、もう少し早く測れるものが欲しい…
先週の水曜日に耳鼻科の通院と食料品の買い出しに出かけてから、ほぼ外出していません。 金曜日、ヨガ教室中止による返金分を施設に受け取りに行ったのですが、 行き帰りマイカー、受付の方ひとりと5分程の接触のみ。もちろんお互いマスク装着。 マンション…
朝から晴れて穏やかな日でした。 我が家は開発された住宅団地の中にあり、団地内には多くの家が建ち並んでいます。 普段から外を行き交う人の声や車の音でまあまあ賑やかですが、 週末になると更に多くの人や車で賑やかさに拍車がかかり、時にうるさく感じる…
爽やかに晴れた今朝。 洗濯物を干そうとベランダに出ると、ほんの少し冷たい風が頬を撫でていきました。 枝ばかりが空に伸びていた木々にも薄い緑の若葉が見られるようになりました。 こんな素敵な春の日。 例年ならあそこへここへと出かけていたでしょうが…
日曜日から昨日にかけて長女と三女が帰って来ていた。 昨日三女は本当は仕事だったのが、 新型コロナウイルスの影響で全体会議が無くなり急遽休みになったそうだ。 長女が看護師として勤める病院も面会が原則全面禁止となった。 不要不急の外出を控えて家の…
今日のNHK朝ドラ『スカーレット』 ヒロイン喜美子のひとり息子、武志 若くして白血病に侵され闘病中 余命が長くないこと 根治には骨髄移植しかないこと 未だドナーに巡り会えず しかし、体調に波がありつつも 陶芸に打ち込む日々です そんな武志が 「今日が…
今朝のワイドショーに東京スカパラダイスオーケストラ、通称スカパラが出演。 途中からORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)の田島貴男氏も登場。 「めくれたオレンジ」を歌ってくれた。 突き抜けるように明るく軽妙でこの上もなく楽しい彼らの音楽に、開放感…
ほぼ日刊イトイ新聞「今日のダーリン」より。 厚かましいのを承知でガッツリ引用させていただきますm(__)m それぞれが、はたらいている。 例えば、マスクや消毒スプレーが売ってないと探す。 スーパーマーケットの売り場で聞いてみる。 「いま売り切れなんで…
来週の月曜日に観に行く予定だったミュージカルが中止になりました。 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、です。 残念ですが仕方ありません。 選抜高校野球の開催中止を受け入れざるを得なかった出場校の皆さんの心中を思えば、 自分の我慢など大し…
大相撲春場所が 新コロナウイルス感染拡大防止の要請を受け、無観客で始まった。 このような形で開催されること、誰が悪いわけではなく、 しかし、正直、違和感を覚えざるを得ない初日だった。 観客がいて歓声が飛び交い拍手が沸き起こってこその大相撲なの…
午後のテレビで、 車がすごく少ない、お台場あたりの観光バスも全く走っていない、 コロナウイルス感染拡大防止策の影響だろうか、と言っていた。 私が住んでいるのは都心に働きに行く人たちのベッドタウンといった地域だが、 交通量とか人出とか、結局、い…
新型コロナウイルスの感染が広がり 感染者数は900人を超えたと昨夕のニュースが伝えていた。 残念ながら亡くなった人もいる。 知らずに感染していた人の行動や移動に伴いその範囲は広がるばかり。 感染経路については今思えば防げたものもあるだろう。 しか…