すっとんきょうでゴメンナサイ

風の吹くまま気の向くまま

『イエスタデイ』


気になっていた映画
 『イエスタデイ』
ようやく観に行って来ました。

昨日まで、世界中の誰もが知っていたビートルズ
今日、僕以外の誰も知らない――。

そんなキャッチフレーズ。
いったいどういうこと??と、そそられずにはいられない。

公式サイトから。。(これっぽちもネタバレ嫌な方は飛ばして下さい)

舞台はイギリスの小さな海辺の町サフォーク。
シンガーソングライターのジャックは、
幼なじみで親友のエリーの献身的なサポートも虚しくまったく売れず、
音楽で有名になりたいという夢は萎んでいた。
そんな時、世界規模で原因不明の大停電が起こり、彼は交通事故に遭う。
昏睡状態から目を覚ますと、
史上最も有名なバンド、ビートルズが存在していないことに気づく――。

自分がコレクションしていたはずのビートルズのレコードも消え去っている
摩訶不思議な状況の中、
唯一、彼らの楽曲を知っているジャックは記憶を頼りに楽曲を披露するようになる。
物語はジャックの驚きや興奮、戸惑いや葛藤、
そして喜びがビートルズの珠玉の名曲とともに語られていく。
何気なく友人たちの前で歌った“イエスタデイ”がジャックの人生や世界までも大きく変えていくが、
夢、信念、友情、愛情・・・ビートルズの楽曲が人生のすべてのシーンを豊かに彩る。


とは言え、正直なところ
ネタバレ注意!と神経尖らせるほどの「⁉」の結末とも言えないのかな・・。
いえ、決して悪口ではなく、
そうでしょう、そうなるよね、みたいな。
いえ、決して悪口ではなく、
それこそ摩訶不思議なシチュエーションではあるけれど、
ジャックとエリーのラブ・ストーリーは普遍そのものと言えるし。
だからと言って、物足りないということではなく、
ジャックが本当にイイ奴だったし、エリーも本当に可愛くていじらしくて、
観終わった後の心があったかくなる感じは彼らのキャラクターによるものでもあると思う。

そして、

シーン一つ一つに流れるビートルズの楽曲。
この映画の堪能ポイントはやっぱりそこであり、
それが何より幸せで、楽しかった!


監督と脚本家の深いビートルズ愛によって作られた『イエスタデイ』。
ビートルズがこの世に存在している幸せ、
そして彼らの楽曲を聴く幸せを噛み締めることができる

と公式サイトにありますが、
まさにそれを体感した時間でした。


「Yesterday」は、高校生の時、音楽の授業でオカリナで演奏しました。
「Let It Be」は、悩み多き時代、己を励ますかのようにピアノを弾きながら歌いました。
The Long And Winding Roadは、夫の希望で結婚披露宴の新郎新婦入場の際のBGMでしたっけ。
「In My Life」「Hey Jude」etc。。。

和訳された歌詞を目で追いながら、
自分なりに生きてきたこれまでのシーンが浮かぶようで、
ビートルズの素晴らしさ、楽曲の素晴らしさにしみじみ胸が熱くなるのでした。


そう言えば最後のほう、
思わずあ!」と口に出てしまったシーンありました。
これはネタバレ✖で

Image286a.jpg