すっとんきょうでゴメンナサイ

風の吹くまま気の向くまま

調べてみた

嬉しいニュース~「ノーベル平和賞」と「メジャーリーグ」

嬉しいニュースが届いた。 今年のノーベル平和賞が 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)に授与された。 その授賞理由としてノルウェー・ノーベル委員会のヨルゲン ・ヴァトネ・フリドネス委員長は、 広島と長崎の被爆者による草の根運動の日本被団協が…

『虎に翼』から「原爆裁判」を調べてみた

NHK朝ドラ『虎に翼』いわゆる「原爆裁判」の担当裁判官となった寅子。8年もの歳月を経て、ようやく判決が下されたシーン。判決文の内容には胸にひしと迫るものがあった。実際の判決文そのままの箇所もあったという。 ………… 「原爆裁判」の当時、自分はまだあ…

『虎に翼』から「選択的夫婦別姓制度」を調べてみた

少し前になるが、NHK朝ドラ『虎に翼』で…主人公寅子(伊藤沙莉さん)は星航一(岡田将生さん)にプロポーズされたものの いざ再婚を考えた時、結婚したらどちらかの姓が変わることに「はて?」と思い悩む。 (実は最初の結婚では、己の身を固めて社会での信…

2024年の初めに

年明け早々の大きな地震、続く航空機事故や火災 新年の幕開けが不穏なものとなり これからの一年がいったいどんな年になるのかと正直暗い気持ちになりました 自分の思いなど比べられるわけもなく 大切な人を亡くされた方々のお気持ちはどんなにお辛いことか…

昼の月、上弦の月、下弦の月

昨日、真昼の月の記事を書きました。 正午少し前の東の空に見つけた月のことです。 見えますか?(;^ω^) 雲一つない真っ青な空に薄っすらと 「真昼の月」なるものがあるのかと検索しましたが、これといった解説が見つからず、でも月だよなぁって。 今日改めて…

「流域思考」について

九州地方を記録的な大雨が襲いました。テレビなどが伝える被害の状況に言葉もありません。どうしてこんなことばかり続くのでしょう…亡くなられた方のご無念、被害に遭われた方々のお気持ちやこれからのご苦労を思うと遠く離れた地にいて何も出来ないくせに落…