すっとんきょうでゴメンナサイ

風の吹くまま気の向くまま

頭のいい女が幸せになるためには?はて??~『虎に翼』

 

4月1日から始まったNHK朝ドラ 『虎に翼』

 

画像はお借りしましたm(__)m

 

日本初の女性弁護士にして女性裁判官になった三淵嘉子さんがモデル。

 

朝ドラでは定番とも言える子役による子ども時代がなく

第1週目から、主人公・寅子を演じる伊藤沙莉さんの歯切れの良いセリフ回しに、物語がテンポ良く進んでいく。

納得のいかないことを見逃さず「はて?」と疑問を呈す寅子。

少し(いえ、かなり?)ドスの効いた沙莉さんのハスキーボイスが、目の前の相手や物事に対し、立て板に水が如く理路整然と自分の考えを述べるシーンに胸がすく。

その度、彼女は「女だから」と阻まれ、「女のくせに」と蹴散らかされるのだけど。

 

第1週目のあらすじ(公式サイトより引用させていただきました)

昭和6年。女学校に通う猪爪寅子(伊藤沙莉)は、父・直言(岡部たかし)と母・はる(石田ゆり子)に次々とお見合いをさせられる。女学校を出たら結婚し、子を産み、家庭を守るべし。そんな考えに納得できない寅子は、猪爪家の下宿人・優三(仲野太賀)が通う大学で、法律に出会う。明律大学女子部法科。教授・穂高小林薫)の言葉から、女性が法律を学ぶ場所があると知った寅子は、母の反対をよそに、弁護士への道を歩み始める。女性初の弁護士、のちに裁判官となった女性とその仲間たちの物語がいよいよ始まります!

 

娘の幸せを願い、それこそが幸せだと信じ、お見合いを進めて来た母・はる。

寅子の優秀さを分かった上で、それでも法科進学に反対し、放った言葉がすごい。

 

あなたは法律家にだってもしかしたらなれるかもしれない

でもなれなかった時は?

なれたとしても上手くいかなくてやめなくてはいけなくなった時は?

夢破れて、親の世話になって、行き遅れて、嫁の貰い手がなくなって、

それがどんなにみじめか、想像したことある?

今行こうとしている道であなたが心から笑えるってお母さんは到底思えないの

どう進んだって地獄じゃない

頭のいい女が確実に幸せになるためには、頭の悪い女のふりをするしかないの

だからあなたは新しい綺麗な振袖を着て、出来るだけあなたに見合った素敵な殿方とお見合いをするんです

 

ここまで決め付けて押し付けてあからさまに言ってのける母親って、今なら「毒親」と認定されそう。

しかし、そんな親と子ども、特に娘との関係が当たり前にあった時代だったろう。

しかも、当時の憲法では、婚姻状態にある女性は家事に関して夫の代理人と認められる以外、多くの点で「無能力者」(なんて酷い!)と定められていた。

そんな時代に妻となり母となったはるさんが、我娘が一人で進まんとする道の先に希望を思い描くことなど、到底出来ないことだったのだろうと思う。

 

……………

 

それにしても、

頭のいい女が確実に幸せになるためには、頭の悪い女のふりをするしかないの、とは…

 

ドキッとした。

令和の今でも、社会の中でこうして生きている女性、いるんじゃない?

職場で、地域で、ママ友仲間で。

賢い女性ほどそうしているかもしれない。

 

自分の能力をありのままに発揮し評価されることで生じる周囲のやっかみ。

そして出る杭は打たれるが如く、叩かれる。潰される。

そうした圧力は男性からのみならず、同性である女性からも。

それから逃れる為、爪を隠す能ある鷹。

 

ということは、母・はるさんの一見独断的とも思える理屈が、そうとも言えないということか?

実は真理をついている?

 

ネガティブな状況だけでなく、

例えば無用な軋轢を生まないようスムーズに事を進める為、というポジティブな意図もあるだろう。

頭の悪い女のふりをしながら、したたかに欲しいものを手に入れる策略であるかもしれない。

それもまた、爪を隠す能ある鷹たち。

 

……………

 

うーん、でも何だろう。

 

「頭のいい女が確実に幸せになるためには、頭の悪い女のふりをするしかない」というのは、すごく気持ち悪い。

 

頭の悪い女のふり、っていうのがね。

そこまでしなきゃ女は幸せになれないってか?

 

頭の悪い女のふりなどせず、寅子はきっと己の夢を掴み取っていくのだろう。

彼女の奮闘が今から楽しみである。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村