すっとんきょうでゴメンナサイ

風の吹くまま気の向くまま

健診結果が届いた

 

12月の初めに受けた市の特定健診なるものの結果が届いた。

同時に、市が行う肺・胃・大腸・子宮頚部のがん検診、骨粗鬆症検診も受けたので、その結果も。

 

夫が会社員現役の頃は勤め先の福利厚生の一環として、妻も人間ドックを受けられた。

オプション費用以外は無料なので、毎年夫と受けてきた。

夫がリタイアし、2年の健康保険任意継続期間が終了してからは、特に持病の無い私は費用が安く抑えられる公的な検診に移行した。

ちなみに、上記の特定健診は無料(ただし、対象者は国民健康保険に加入している40歳~75歳)。

各種がん検診の費用は合わせて3,100円だった。

無料の特定健診だが、身体計測、血圧、血中脂質、肝機能、糖尿病、腎機能、貧血、心電図といった基本的な検査が出来るので、自分には十分と思われる。

 

それで結果。

身長は何故か少し大きくなっているけど誤差の範囲。体重も増えているけど原因は思い当たる。

にもかかわらず腹囲が5㎝減っているのは、今回測ってくれた同世代の女性がぎゅーっと絞ってくれたおかげ。

BMI値は今のところ「普通」の範囲内だが、年々右肩上がりなのがやや不安。

仕事と家事と趣味のバドミントンにハードな日々を送っていた頃は、疲労の為か体重が落ち、「やせ」と判定されたこともあったのになあ。

その当時、貧血と診断され鉄剤を服用した。その後改善され、今回も問題無し。

血圧、肝機能、糖尿病、腎機能の各数値も基準値内だった。

心電図は人間ドックを受けていた頃から毎回同じ異常が出る。

初めてそれが出た時、「何か激しい運動していますか?」と医師に訊かれ、バドミントンをしていると答えたら、「ああ、だからかな。激しい運動をしているとこのように出ることがあります。まあ心配はないでしょう」と言われた。

よくわからないけど心配はないのかとたいして気にしなかった。

それ以降、本当に毎回そのような所見が出るので、自分的には当たり前のようになっていたのだが、今回「6ヶ月後に再検査」と書かれていて、ほぉと思った。

そう言えばと思い起こすと、小学生の時、やはり心電図に異常が出て再検査をしたことがある。結果は問題無かったが。

実の母は晩年心臓病で、しんどいしんどいと言いながら暮らしていた。

もしかしたら心臓はウイークポイントなのか?毛が生えていると言われることもあるのに?

 

それよりも今回「あちゃー(>_<)」と思ったのは中性脂肪

前回、既にマズイところにきていたが、いよいよ基準値を大幅に上回った。

予感はあった。

食べる量はバカみたいに多いとは思わないが、その中でこのところ甘い物の摂取量がバカみたいに多い。

加えて、コロナ禍で運動量が激減した。(いや、コロナのせいだけではないか)

エネルギー源として重要な中性脂肪だが、過剰な糖質摂取により作られた余分な中性脂肪が更に運動不足などで消費されずこの結果になったというわけだ。

「あちゃー(>_<)」とは思ったが、甘い物は嘘つかないなあと妙に納得。

 

改善プランが同封されていた。

ウォーキングから始めてみましょう、と。目標は1日約3㎞(1日8,000歩)

買い物や出かける時はなるべく歩くようにして、歩く距離を増やす

エレベーターやエスカレーターを使わず、階段を歩く

家事に時間をかける。

スポーツをはじめる。

 

家事に時間をかける?( ̄ー ̄;)

とりあえず自分は歩くことを心がけようと思う。

あと、甘い物を意識して控える。 少し。

 

f:id:komakusa22:20201228232619j:plain



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ

ポチ頂けると嬉しいです(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村

自分の感受性くらい自分で守れ

 

10年以上前のこと。

新聞に茨木のり子さんの詩の一節が載っていた。

〈初心消えかかるのを――〉からの何行か。

衝撃的だった最後の〈自分の感受性くらい/自分で守れ/ばかものよ〉

 

当時、彼女のこと、名前くらいで何も知らなかった。

だから、いろいろ調べるうちにもっともっと知りたくなった。

あまりにも有名な詩であることを知った。

1977年刊の詩集「自分の感受性くらい」に収められているので、茨木のり子さん51才の時だろうか。

その時の自分も50才を超えていて、その歳で彼女の言葉に巡り逢ったことに間違いなく意味があると思えたし、幸運とさえ思った。

言い訳を許さないほどの真っ直ぐさで私を叱ってくれる言葉。

同時に、何か(誰か)のせいにして固く縮こまったり弱弱しく干からびる心を解放してくれる言葉でもあった。

ぐさりと刺さる厳しさで、最後は「ばかものよ」と言われながらも、肩を抱かれ熱く励まされるのを感じた。

 

「自分の感受性くらい」 茨木のり子
         
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし             

初心消えかかるのを
暮しのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ

 

……………

 

あれから10年以上が経ち、還暦過ぎた我が皮膚はぱさぱさに乾いている。

それは致し方無いとして、

前向きな開き直りという名目で頑固にも横暴にもなったかもしれない。

自分では動かず、暮らしや時代に愚痴ることもしばしば。

世界中が先の見えない困難の中にあり、自分的にも不安で落ち着かない一年だった。

父との別れでは後悔がつのった。

新しい年に向かい、今再びこの詩に触れて、しなやかな感受性を目指そうと思う。

 

 

f:id:komakusa22:20201227150405j:plain

ヒヨドリさん

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ

よろしければポチ頂けると嬉しいです(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村

クリスマスに。「想像してごらん」~LOVE & PEACE

 

給料日と週末とクリスマスと年の瀬が重なっているからだろうか。

いつもなら人や車の往来も落ち着いた昼の時間帯だというのに

たくさんの人と車が慌ただしく行き交って

ちょっとそこまでの買い物がずい分と時間がかかった。

気が急いているのか細い道を殺気立って走る車もいて

その瞬間、こちらの気持ちも苛立って「なんで飛ばすかなあ」と文句が出る。

 

そうして訪れたスーパーで小さい女の子がジングルベルを歌いながら楽しげだった。

目と目が合ったのでマスク越しにニッコリさせて貰ったけど

不思議そうな顔でママの後についていった女の子を見送りながら

小さい人のHappyをお裾分けしてもらったようで

少し前の苛立ちが嘘のように心が温まるのを感じた。

 

そのスーパーは日頃から従業員のテキパキとした仕事ぶりに加え、親切で温かみのある接客で感じが良い。

高齢のお客さんに対して親身に対応している様子を度々見かけては、勝手に嬉しい気持ちになる(かく言う自分もそろそろ高齢者)。

今日は年末年始に備えて箱入りのミカンを買った。

レジで従業員の女性が「中を確認されましたか?」と訊く。

いいえ、と応えると「では確認してみますね。下の方に傷んでいるのがあるといけませんので」と言いながら、丁寧に一つずつ手に取って調べてくれた。

4キロ入りだから全部で何個あったんだろう。

「ご親切にすみません」と恐縮しながらも、内心、そうすることが決まりなのかなとも思った。

多分そうなのだろう。後で傷んだものがあったとクレームをつけられないように。

だから本来は感謝することもないのかもしれないが

忙しい最中、一つ一つ大丈夫ですねと明るい声で確認してくれたことが有難く思えた。

ちなみに、このスーパーのお客さんは、従業員が他の客に手間取って自分が少々待たされても、イライラせず気長に待っている印象がある。

それは自分もそうして親切に接客してもらったことがあるからだろうと思う。

それが良くて、それが好きで、このスーパーに来ている人たちが多いのではと思うのだ。

 

……………

 

午後は昨夜録画したテレビ番組を観た。

『“イマジン”は生きている~ジョンとヨーコからのメッセージ』

 

2020年12月8日はジョン・レノン40回目の命日。

ニューヨーク、セントラルパークでジョンを偲び多くの人が歌ったのは「イマジン」

 

世界から戦争がなくなることを祈ったジョンとヨーコ。

様々なパフォーマンスは時に理解されず、無駄なことを、とも言われた。

それでも愛と平和を訴え続けてきたふたりは「想像してごらん」と歌った。

想像することから始めようと。

 

想像してごらん 天国なんてないと

その気になれば簡単さ

僕らの足元に地獄はなく

頭上にはただ空があるだけ

想像してごらん すべての人々が

今日のために生きていると

 

想像してごらん 国なんてないと

そんなにむずかしいことじゃない

殺したり 死んだりする理由もなく

宗教さえもない

想像してごらん すべての人々が

平和な暮らしを送っていると

 

僕を夢想家だと思うかもしれない

だけど 僕ひとりじゃないはずさ

いつの日か きみも僕らに加われば

世界はひとつに結ばれる

(「Imagine」より by Lennon/Ono)

 

 

争いが起き世界が憎しみに覆われるたびに繰り返し歌われている「イマジン」。

2001年アメリ同時多発テロ

テロリストのみならずイスラム教徒への憎悪をむき出しにするアメリカで「イマジン」を歌う人が数多く現れた。

2015年フランス同時多発テロでも同くの人々が「イマジン」を歌った。

 

思うに、

人々は「イマジン」を歌うことで

おのれの怒りを鎮めようとしたのではないだろうか。

おのれの悲しみを癒そうとしたのではないだろうか。

憎しみからは何も生まれず何も解決しないから。

それよりも想像しようとした。

今日を生きていること。

平和な暮らしを送ること。

いつの日か世界がひとつに結ばれることを。

 

愛と平和を訴え、世界から争いがなくなることを願ったジョン。

時間の無駄じゃないですか?と問われた時、ジョンは

「いますぐ平和が訪れなくても決して無駄じゃない」

生きてるうちは平和にならないかもと言われ

「いや、きっとなるさ」と応えたジョン。

彼が生きている間にそれは叶わなかったのかもしれないが

ジョンとヨーコが作った「イマジン」は世界が危機に覆われるたびに歌われ

愛と平和を私たちの心に投げかけてくれた。

そして想像することで、私たちは少しでも明るい方へ向かうことができたのではないだろうか。

 

決して無駄じゃない。

ジョンが遺した「イマジン」は LOVE & PEACE の思いを私たちに伝え続けている。

 

f:id:komakusa22:20201225185021j:plain

 

Merry Christmas 🎄 (*´▽`*)

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ

よろしければポチ頂けると嬉しいです(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村

「アイノカタチ」~あのね、大好きだよ

 

今朝のネットニュースで、今年の紅白歌合戦、大トリはMISIAさんに内定したと伝えていました。

白組のトリは福山雅治さん。

MISIAさんは「アイノカタチ」、福山さんは家族になろうよを歌うとのことです。

 

 大トリのMISIAは、例年以上に慈善活動に取り組んできた。夏にライブハウス支援のツアー、9月に医療従事者支援を目的としたライブを開催。11月にはスペシャルオリンピックス支援のチャリティーアルバム「So Special Christmas」を発売した。

 同じ月のTBS系報道番組「news23」の企画で落馬し、胸椎棘(きょく)突起部を骨折。全治6週間のけがを負ったが、順調に回復し、12月19日にステージ復帰した。後遺症もなく、壇上では「お医者様からも『大丈夫』とお墨付きをもらっている」と完全復活を宣言。昨年初めて紅組トリを務めたが、今年は「アイノカタチ」で大役に挑む。

 

 トリの福山は3月にデビュー30周年を迎えた。早々に全国ツアーの延期を発表し、医療従事者への敬意、令和2年7月豪雨の被災地域支援のチャリティーグッズを制作。故郷・長崎県被爆樹木の剪定(せんてい)枝を再利用したアイテム制作など、音楽以外の社会貢献にも精力的だった。12月8日にリリースした30周年記念のオリジナルアルバム「AKIRA」も好調だ。

 紅白には10年から年越しライブを行うパシフィコ横浜からの中継出演が続いたが、今年はNHKホールで歌う。同ホールからは初出場した1993年に「MELODY」を歌唱して以来、実に27年ぶり。「家族になろうよ」を届ける。

 

 コロナ禍で閉塞感漂う時代、長崎出身の2人が思いのこもった歌声で視聴者にエールを送る。

(スポーツ報知、記事より)

 

f:id:komakusa22:20201224120828j:plain

 

昨年の紅白歌合戦で紅組のトリを務めたMISIAさん、実力通りの圧巻の歌声でした。

鳥肌が立ち、感動に打ち震えた記憶があります。

今年の11月、ニュースで大怪我をなさったと聞いた時にはとても心配しました。

そして、今年はMISIAさんの歌声を紅白では聴けないのかなと残念にも思いました。

ところが今回のこのニュース!

順調に回復されていること、心から嬉しく

同時に、これまでも多くの慈善活動をなさってきたMISIAさんの、私たちにエールを届けようとしてくださる強いお気持ちが既に伝わってくるようで、胸が熱くなりました。

 

「アイノカタチ」はMISIAさんの楽曲の中でも特に好きな歌です。

2018年に綾瀬はるかさん主演で放送されたテレビドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌でした。

力強い歌声が印象的だったMISIAさんの、「あのね」で始まる柔らかい歌声にいつも心が温かく解かれるようでしたし

サビにかかる時の「あのね 大好きだよ」からの流れではいつも胸がいっぱいになりました。

今でもサビでは自分でも止めようがなく泣けてきます。

悲しいわけではなく、心が満たされて、でも少し寂しくて、それが切なくて。

私にとって癒しの歌なのかもしれません。

 

 


アイノカタチ feat.HIDE GReeeeN(from 平成武道館 LIFE IS GOING ON AND ON Live Ver.)

 

あのね いつの間にか 気づいたんだ 愛に もし カタチがあって
それがすでに わたしの胸に はまってたなら
きっとずっと 今日よりもっと あなたのことを知るたびに
そのカタチはもう あなたじゃなきゃ きっと隙間を作ってしまうね

あのね 大好きだよ
あなたが心の中で 広がってくたび
愛が 溢れ 涙こぼれるんだ

「アイノカタチ」より 作詞作曲 GReeeeN

 

……………

 

ところで、

この歌の作詞作曲、GReeeeNと言えば、彼らが歌った「星影のエール」は先月末まで放送されていたNHK朝ドラ『エール』の主題歌。

それでですね、なんと!

『エール』の出演者の皆さんも紅白歌合戦スペシャルパフォーマンスを披露するそうなのです。

最終回、出演者の皆さんによる古関裕而氏楽曲コンサート、素晴らしかったですよねーー!

そもそも現役バリバリのミュージカル俳優や歌手の方々ですから、そりゃ素晴らしいのは当然ですが、それにしても良かった。

ワタシ的には馬具職人役の吉原光夫さんの「イヨマンテの夜」。ぶっ飛びました。

そりゃあ知ってますよ。光夫さんが素晴らしいってのは。

数々のミュージカルで主役をやられて、最近では『レ・ミゼラブル』のジャン・バルジャンなど。

もしかしたら再びあの方々の歌が聴けるのかと、今からワクワクです( *´艸`)

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ

よろしければポチ頂けると嬉しいです(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村

ミーアキャットの兄弟です

 

先日、我が家で少し早いクリスマス・パーティーをしました。

次女と孫二人、そしてじいじとばあば。

もうすぐ4歳と10月に2歳になったばかりの男の子たちです。

来る早々、我が家で集めた小銭の缶を所望して、「お金で遊びたいの」と言う。

そう言えば前回遊びに来た際、帰り際に「お金で遊びたい」と兄の方が言ったのを「また今度来たときにね」とばあばが言ったんだった。

今回、我が家に向かう車の中でずっと言っていたらしい。「お金で遊ぶの」って。

よく憶えているなぁ。

机の上にばらまいたたくさんの1円玉や5円玉を、100均でばあばが買ったトラクターやショベルカーで集め、運び、缶の中に投入。

ある程度たまったらまた中身をばらまいてお仕事お仕事。

それを飽きもせず延々とやり続けるのです。

今回は自宅から持ってきたゴミ収集車にお金を積み、ゴミ処理場(机の下)に捨てるという設定も増えました。

なんとまあお金を使ったお金のかからない遊びだこと。

(いやいや、お金で遊んじゃいけません!と教えるべきか(^▽^;))

 

クリスマスだよー!

プレゼントあるよー!ケーキもあるよー!

って言いたい隙を与えられず、準備万端のばあばは拍子抜け。

珍しく兄弟揉めることなくお仕事に熱中しているので、ま、いいかとしばし付き合いました。

クリスマスだよって、何か特別なことをしようとしてはしゃいでいるのは大人たち。

孫たちはいつもの様にいつもと変わらず身近なことで十分楽しんでいる。

なんかイイなあ、カッケーなあと思うのでした。

 

もちろんその後、プレゼントもケーキも大喜びしてくれました(*´▽`*)

(お金を思いっきり触りまくってくれたので、しっかり手も洗いました。どうぞご安心を(^^;)

 

ところで、

ウチの娘たちが子どもの頃、そして孫たちもそうなんですが、

例えばテレビをつけながら遊んでいて、それぞれが観たり観なかったりしている中で、全く同じタイミングでテレビ画面に食いつくんですよね。

遊びの手を止めて身じろぎもせず画面を食い入るように観る。

そして又、同じタイミングでふっと集中が途切れ、それぞれが遊びに戻る、みたいな。

小さい人たちの無意識の本能的(?)な部分を見るようでちょっと面白いんです。

おそらく小さい人たちをぐっと惹きつける何かが、その時の映像や音にあり、

又、それが消えるとあっけなく小さい人たちからの関心を失う。

そういうことでしょうか。

 

パーティーの最中、全然違うことをして遊んでいた兄と弟が、突然テレビ画面の何かにクイッと反応。

テレビの前に仲良く並んで立ち、じっと全集中の姿に「ミーアキャットになってる」と次女が笑いました。

 

f:id:komakusa22:20201222000752p:plain

 

確かに(笑)

巣穴から顔を出し背筋をピンと立ち上がり、眼差しは真っ直ぐテレビ画面を捉えて離れない。

顔をお見せできないのが残念なくらい笑えるミーアキャットたちでした( *´艸`)


 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ

よろしければポチ頂けると嬉しいです(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村